螺鈿細工のメーカーの悩み②
2015年の国際貿易会議で、約300種類のローズウッドが取引規制の対象になりました。 2015年5月の米国調査団のレポートによると、ローズウッドが最も闇取引されていて、2005年から2014年までの押収物の35%を占めていました。末端価格にすると象牙、センザンコウ、サイの角、ライオンやトラの剥製よりも高額だったのです。...
View Article螺鈿細工のメーカーの悩み③
「中国人だけが最高級の材木を買い付けるけど、ラオスやカンボジアでは取れなくなっているね」 伐採規制が機能しているも言えますが、そもそもかつてほどのローズツリーがなくなってきているのかも知れません。...
View Article海外で働くまでの準備として
あなたは海外で働きたいですか? あなたは正しい場所にいるという理想理想主義者は世界中で多くのチャンスを得ています。まずは、あなたが働きたい国を見つけてください。そして何の仕事をしたいか考えてください。 これらが出来ると、これからの内容がとても参考になると思います。 仕事を探す前に知っておくべきこと...
View Article家具の輸出は基準を満たすこと
「家具の輸出業者は今後、輸入する諸国のより厳しい規則と基準を認識しなければならなくなるでしょう。」 先日、ホーチミン市で開かれたセミナーで、代表者が述べました。 ホーチミンの手工業と木材産業協会の代表...
View Article日本ペイントがデザイン・建築物コンテストを行っている件について
日本ペイントがデザイン・建築物コンテストである「アジアの若手デザイナー賞(AYDA)」が行われています。 日本ペイントはアジアNo1のペンキメーカーなのは有名だとは思います。私がベトナムで務める施工会社も、日本ペイントはお付き合いがあります。こちらでも結構有名です。先日、ホーチミンの中心部を歩いていたら、工事現場の壁に大きな看板がありました。...
View Articleベトナムの建築と都市化への情熱
この30年間でベトナムの都市開発は急速に進んでいます。ベトナム・プラス誌の指標によると、2009年には629の都市エリアの中で19.6%の開発率でしたが、2016年度では802の調査対象において36.6%の数値を示しています。 ロンリー・プラネット誌によると、ホーチミン市がその典型で、商業と文化の「ハイオクタン都市」と称されています。...
View Article建築家がベトナムで働く理由
2012年秋、私はロンドンの建築専門学校に通っていた頃、ベトナムで起業する友人からベトナムで建築家として働くことを勧められました。憧れのロンドンということもあり、一度は断ってしまいましたが、3年後に再び誘われ2016年より友人の会社に雇われる形でベトナムで建築家としてのキャリアを再スタートしました。...
View Articleベトナムで現地採用として働いている人のブログをまとめました。
ベトナムで現地採用として働く私と同じような境遇の人のブログをまとめました。単なるリンク集にならないようにコメントと面白い記事があれば引用表示をしております。 今の仕事から転職してベトナム現地採用として働く生き方 最近、更新が止まっちゃっていますが、昔はよく読んでいました。復活を期待しています。...
View Articleベトナムで建築家として働くことは可能か?
建築業は他の仕事に比べて海外で働きたい人が多い職業だと思います。私も若い時は北欧やアメリカ(ニューヨーク)への憧れが強かったです。実際、ニューヨークとロンドン、スウェーデンには短期ながら留学と称して、働いたことがあります。...
View Article日本の家具業界の人手不足を解消!協同組合を使えば技能実習生を雇用できます!!
最近、仕事が何かわからなくなってくるくらいに忙しい毎日を送っています。その理由で一番大きなのが技能実習生に関することです。...
View Article